この度、当社「プライバシーマーク」(Pマーク)は7度目の更新をいたしました。
プライバシーマークは、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備していると認定された事業者に対し、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が付与するマークです。
当社は、今後も引き続きプライバシーマーク認定事業者として個人情報保護のための安全対策と情報管理の強化に努めてまいります。
■登録番号: 第21000421(08)号
■有効期間 :2023年7月13日~2025年7月12日
仙台オフィスを移転しました
新しい所在地は下記をご覧ください。
https://c3i.jp/corporate/#sendaioffice
秋田デジタルイノベーションセンターでの業務を開始いたしました
この度弊社では、業務拡大に伴い、下記へ秋田デジタルイノベーションセンター(秋田DIC)を開設し4月1日より業務を開始いたしました。
ひとえに皆様のご支援の賜物と感謝申し上げる次第です。
秋田DICでの主な事業は以下の3つになります。
①自治体DX推進コンサルティング事業
②ニアショア事業
③OMO・IoT事業
社員一同、より一層業務に精進いたす所存でございますので、何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
シー・スリー・アイ株式会社
代表取締役 宮澤 正恭
秋田デジタルイノベーションセンター
〒010-0002
秋田県秋田市東通仲町4番1号 秋田拠点センターアルヴェ3F

秋田デジタルイノベーションセンターの開設
弊社は秋田市に事業所を開設することを決め、2023年2月21日に秋田県・秋田市との間で立地協定を締結いたしました。
4月1日に新設する事業所は「秋田デジタルイノベーションセンター」です。
主な事業といたしましては、
①自治体DX推進コンサルティング事業
②ニアショア事業
③OMO/IoT事業 となります。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70317
https://www.city.akita.lg.jp/jigyosha/kigyoricchi/1008749/1037481.html

仙台オフィスをオープンしました。
自治体DX推進事業拡大の為、仙台オフィスを開設しました。
秋田県DX推進アドバイザーに選任されました。
当社の社員(ビジネス開発/DX推進)が秋田県DX推進アドバイザー(プロフェッショナル行政)に選任されました。
【秋田県DX推進アドバイザーの目的】
デジタル化及びデジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」という。)の推進を図るため、デジタル技術の活用に精通し、高い専門的知識や経験を有した外部人材を秋田県DX推進アドバイザーとして委嘱する。